人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Feb 2/チチカステナンゴへ

先住民の村は「○○テナンゴ」という名前が多い。PCで変換すると「父貸すテナンゴ」と表記されたが、全く関係ない(笑)
ここ、チチカステナンゴ(略してチチ)は周辺の村々で一番大きな市が、火曜と日曜の週2回立つことで有名である。マヤ系のキチェ族が住む村で、町の中央には大きな教会が建つ。バスから降りて、中心地へ向かうと、まずは教会から匂ってくるお香攻撃!松の葉を燃やしたお香からモクモクと煙を出す。日本のお香のように邪心を追い払うものだと思われる。教会は「基本的に」カトリック教であるが、古代マヤ文化と融合しているので、マヤの伝統的なことは欠かさない。メキシコのサンファンチャムラ村もそうであるが、ここまで来ると「異教徒」というよりも「珍教徒」といった風情がある気がする。世界は広し、色んな文化や宗教がある。

Feb 2/チチカステナンゴへ_f0044846_165225.jpgその教会は程よい階段の上に立っているので、今日はその階段に座り、人の往来を観察していた。ある鳥の売買の様子。私がその相場を知りたくて「それはいくらですか?」と間から口を挟むと、売り手は七面鳥1匹をQ90(¥1350)と言い、買い手はQ70(¥1050)と大きな声で言う。すると売り手は「NO」と叫ぶ。人の値段交渉に口をはさんでしまって申し訳ないと思ったので、ちょっと距離を置いて見ることにした。

私のような小規模の仕入れとしては、パナハッチェルの方が断然買いやすい。チチは確かに露店の数は多いのだけれど、各店の在庫のストックが少ないし、その分値切りが難しいように思われた。ただ、卸問屋を見つければ別だけど。

いつか、こういう仕入れを百・千単位で扱うバイヤーの仕事をやってみたいなぁ。
by monchicamera | 2006-02-02 16:37 | Mid America2006
<< チチカステナンゴ Feb 1/乗り合いトラック >>