人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9/2 ラッヴェッロの景色

9/2 ラッヴェッロの景色_f0044846_11341175.jpg目覚めは朝の4時。完全に時差ボケです。珈琲を入れて、海をずっと眺めてました。海辺のホテル(アパート?)に滞在していてよかったなぁ~と思う点でした。逗子に住んでいるけど、海側じゃないし。こういう、まったりとした時間は「旅の余韻」をかもし出してくれますね。

9/2 ラッヴェッロの景色_f0044846_1126151.jpgさて、今日はバスで30分ほどのラッベッロへ。高台に面したこの町は「天空の町」と呼ばれています。昨日と同じくSITAバスに乗り、上へ上へと・・・・。アマルフィの隣町MINORIのビーチもステキだったなぁ。

9/2 ラッヴェッロの景色_f0044846_1120319.jpgバスを降りて、まずは町の中心部へ。白い教会と広場がとてもステキです。素朴な田舎町といった感じです。午後から結婚式が行われるようで、準備をしておりました。町を散策してみると、観光地っぽい要素は少なく、カフェやトラットリアなどもひっそりと営業してます。路地もこじんまりとしてステキです。

9/2 ラッヴェッロの景色_f0044846_11322152.jpg「ヴィラ・ルーフォロ」という庭園へ。毎夏にワーグナー音楽祭が開かれていて、ちょうどステージが作られていました。この海をバックに音楽祭ってステキです。花壇もよく手入れされていて、ステキな庭園でした。ここからの眺めは、ずっと見ていても見飽きないほど、とても美しい海岸線です。


9/2 ラッヴェッロの景色_f0044846_11423342.jpgランチは「Cumpa Cosimo」という肉料理が美味しいリストランテへ。
「肉の5種盛り」というのが雑誌で紹介されていたので、オーダーしてみると、「店長に聞かないと分からない」とか「彼女に出せるか聞いてみる」とウエイトレスが口々に言うんです。
待つこと15分。9/2 ラッヴェッロの景色_f0044846_11425238.jpg宮崎アニメに出てきそうな女将さんが登場(笑)。喋り方も宮崎アニメそのままです(笑)
彼女の映像を後日you tubeで見つけることが出来ました(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=7blsGx1LEac

9/2 ラッヴェッロの景色_f0044846_11431212.jpgオーダーしてみると、すごい量の肉が出てきました(笑)牛ステーキ、ウサギステーキ、鳥の丸焼き(1/4)、ソーセージ、ハンバーグ、付け合せの野菜。一人では食べ切れません。

私は他に気になっていた「牛肉のレモンソース」を食べることに。よって肉の盛り合わせは主人が一人で食べてました(正確には「やっつける」という表現ですが・・・)



9/2 ラッヴェッロの景色_f0044846_1133731.jpg彫刻が置いてある見晴台が素晴らしい庭園と「ヴィラ・チンブローネ」という、ガイドブックには必ず載っている場所です。確かに眺めは最高でした。天空の町と呼ばれる所以がここにあります。

町の規模からすると、2~3時間もあればいいかなと思っていましたが、行ってみると、のんびりと過ごすにはちょうど良い町で、散歩しながら庭園をみたり、待ったり過ごしているうちに、丸一日が過ぎました。
by monchicamera | 2009-09-18 11:21 | Italy2009
<< 9/3 カプリ島へ 9/1 アマルフィ飯 >>