明日3/27(日)、姉のいる仙台へ。
翌日3/28(月)、姉と義兄と一緒に女川へ。 ![]() 「女川へ行ってくる」のではなく「女川へ帰省します」。 だって、私の故郷だもん。実家がなくなっても、ふるさとには変わりない。 両親がいなくても、私を育ててくれた町の人たちはたくさんいる。 その人たちを励ましたいし、「生きててくれてありがとう」という気持ちを伝えたい。 昔、うちのご近所さんだったお姉さん(現在は仙台へ嫁いだ)からの電話。 「新聞やTVで見るより町の壊れ方がすごすぎて、涙しかでてこないよ。しっかり覚悟して行っておいで。」と言われた。 覚悟ってどういうモノなんだろう? わかるようで、わからない。 故郷はそんなにも私に冷たいのか、昔のように温かくはないのか。 裏切られたような気持ちになるのか。女川がどれだけ崩壊して、実家もどうなっているのか写真で何度も見たが、「この目で見る」というのは、そんなにも違うのだろうか。 ![]() 両親のことについては、とっくに覚悟はしている。 10日前に姉が色々な人に会って、地震発生当時の両親の様子を聞いてきた。 助かっている可能性は極めて低いこともその時知った。 それを人にどう伝えて良いか迷ったし、自分でもその事実を認めるのは嫌だった。私と違って、生きているのに電話連絡がとれないだけの人も大勢いるから、そういう人たちの希望を失わせたくなかった。だからブログには書けなかった。 ![]() 最初の日、たくさん泣いて、旦那とたくさん話し合った。 仕事を放り出してただ泣いてばかりいる私たちを両親は喜ぶだろうか? 働ける元気な体があるのに何もしない私たちを両親はがっかりするのではないか? 「親は先に死ぬんだから、しっかりと自立しろ」と言っていた両親の言葉を思い出す。 冷たい海に消えていったことを悔やむより、ちゃんと天国に行けるように祈った方がいいのではないか? 色々と考えて行く中で、「写真で一生食べて行く」という強い決意ができた。 自分の中で整理が出来て、少しだけ楽になれた。 諦める勇気というものも、時には必要なのだと知った。 どうせなら、こういう強い私をしっかりと両親に見てもらって早く安心させたい。 素晴らしい結婚式も見せてあげられたし、無事にお嫁に行けた事だって喜んでいるはずだもの。 ![]() 津波から2週間が経つ。 今度は、体を探すという大仕事が待っている。 正直、こちらの方がつらい。
by monchicamera
| 2011-03-26 19:13
|
カテゴリ
全体 311とその後 がんばっぺ女川【募金】 逗子日記 Italy2009 結婚しよう SHOWしよう! 旅 仙台日記 手作り石鹸 mayumioレストラン France2007 Mid America2006 about me 以前の記事
2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||