![]() もし、この本を知っていたら…、両親を助けられたかもしれない思う。 津波の話というのは、子供のころから良く聞かされていた。 我が家では父方の祖父母は早く亡くなったから、直接聞く事はなかったが、父や父の友人からは聞いていた。しかもそれは「昭和35年のチリ津波」の話に限られていた。「大きく海水が引いてって湾の底が見えたんだよ。魚はピチピチ跳ねていて、魚を捕まえにいって、死んだ人もいるし、逃げたやつもいる。」「俺は電柱に登って眺めていたんだ」「写真館は1階が浸水したけど2階は大丈夫だった。畳を捨てるのがもったいなかったな」「近所の人たちと炊き出しをやって楽しかった」「山側に住む人たちが助けてくれた」。今回の震災と比べると、どこかしら「のんびり」した話である。お笑い話にも感じられる部分があって、子供ながらに近所のおじさんに聞く津波の話が好きだった。 そして、この本を読む事によって1つの確信を持った。自分の両親が逃げれなかった理由が分かったのだ。それは、父の記憶にある津波が「のんびり系津波」だったということだ。父は昭和や明治の津波のような「ゴジラ系津波」を知らなかったのだ! 父の記憶にある津波は、22歳のチリ津波だけだ。実際は聞いた事があったのかもしれないけど、結果的には危機管理には繋がっていなければ意味がない。母に至っては秋田の出身なので津波とは無縁だ。二人が体験した津波というのは、昨年2010年の3月にあったチリ津波(女川で50cm)のみである。これも「のんびり系津波」で、24時間かけて地球の裏側から津波がゆっくりと押し寄せてきた。この時は親戚が集まって一階にあった物をすべて2階やスタジオに半日かけて運び出し浸水をまぬがれた。 が、今回は違う!大きな地震の後、まさか20分で波にのまれるとは想像をしてなかっただろう。本書にも書いてあるが、巨大ゴジラが突然襲って来た感じだ。 悔やんでも悔やみきれないが、ゴジラ系を知っていたら対策がとれたのではないかと思う。色んな津波について知る事がどれほど重要か、改めて災害対策の重要さを認識しないわけにはいかない。 私が女川で暮らした18年間。津波とは無縁だった。もちろん「三陸に津波がくる」ということは女川町民なら誰でも知っている。だが「どのように、どんな時に」来るのかなんて知らなかった。まして「何分以内に、どんな風に逃げればいいのか」なんて私も知らない。明治と昭和の大津波の事を知っていたら、今回のことは予測できていたかもしれないとさえ、この本を読むと思ってしまう。 これは三陸に住むものなら読むべき本ではないかとさえ思った。中学生なら簡単に読める。「情報を知る」という点ではこの本に勝るものはない。「歴史は繰り返される」というが、「自然災害もまた繰り返される」のである(今はあまり考えたくないのだけれど…)。
by monchicamera
| 2011-06-08 14:57
|
カテゴリ
全体 311とその後 がんばっぺ女川【募金】 逗子日記 Italy2009 結婚しよう SHOWしよう! 旅 仙台日記 手作り石鹸 mayumioレストラン France2007 Mid America2006 about me 以前の記事
2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||