人気ブログランキング | 話題のタグを見る

写真展「LIFE ~父の眼差し、娘の視線~」

写真展「LIFE ~父の眼差し、娘の視線~」_f0044846_1320297.jpg8月に開催する写真展のキャプションを書いています。なかなか難しい作業です。
6月中旬は「女川に生きる人のいま」をテーマにポートレートを撮っていました。ちょうど震災から3ヶ月を過ぎて、新しく仮設で生活を始めたり、商売を再開したり、女川に「生活の色」が見えてき始めた時期でした。戸惑う部分も見え隠れしながら、やはり日常生活が戻ってくると、表情も明るくなってきます。故郷だからこそ、そういう部分に寄り添って、写真を撮りたかったのです。

写真展は、何枚かの構成によって面白さを表現できる場でもあります。
本来は説明なんかをつけずに、写真1枚で意味を持たせなくてはならないのですが、今回の場合は「この人にはこういうドラマがあった」という事を文章によって提示した方が、より写真を見ていただけると考えました。被災地で生きていく姿を、リアルに感じていただきたいのです。

生前父は「俺は写真を撮ってるんじゃない、その人の人生を撮っているんだ」と言っていました。私にとって今回のポートレートは、父との勝負でもあります。技術ではぜんぜん勝負になっていないのだけれど、「被写体の人生に向き合う」ことにトライしました。

津波で残った父の作品も同時に飾る予定です。お近くへお越しの際はぜひご来場ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真展「LIFE ~父の眼差し、娘の視線~」

2011年8月5日(金)~2011年8月18日(木)10:00 ~19:00最終日16:00まで
FUJIFILM SQUARE 1F ミニギャラリー(六本木ミッドタウン内)

2011年8月25日(木)~2011年8月30日(火)10:00~17:30
富士フイルムフォトサロン 仙台

10月にはフジフイルムフォトサロン大阪でも開催します
by monchicamera | 2011-07-18 13:24
<< シーフードショー 再起をかけた70歳の情熱 >>