人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2ヶ月半ぶりの女川撮影

ここ数ヶ月、毎日更新できてなくてごめんなさい。
9/18から21まで宮城に行っていました。大崎市でのコンサート。仙台短篇映画祭2011、女川での新しい企画の打ち合わせ、そして台風が直撃するであろう前に新幹線に乗り込み帰ってきました。

その話をちょっとずつ。
仙台短篇映画祭2011では、42名(だったかな?)の監督が作った3分11秒の短編映画集。友人の作品も出展していたため見に行きました。それぞれの想い、監督ごとの思考があって面白かったです。日芸の同級生が3名が出展していて驚きました。上映後は監督たちのトークショーもあり。
2ヶ月半ぶりの女川撮影_f0044846_1135881.jpg



台風が来る前日。9/20は2ヶ月半ぶりに熊野神社へ登りました。7/3から登ってないんだよね。あの定位置で写真を撮り続けようと思いながら、なかなか行く時間がありませんでした。空き地には雑草が生い茂り、生命の存在をアピールしている様な印象も受けましたが、我が家の周りは満潮になると海水に浸るので残念ながら雑草すら生えないのでちょっと寂しい感じもしました(解体した後ですから、なおさらです)風が強く、カメラもびしょ濡れになりました。自分の中の整理しなければならない思いが、この神社に登るとすーっと見えてくる感じがします。
2ヶ月半ぶりの女川撮影_f0044846_11354541.jpg

2ヶ月半ぶりの女川撮影_f0044846_11353497.jpg


元ご近所さんだったお姉さんと話す機会もありました。
「うちの3人の子供達を時間があると散歩に誘ってくれて、熊野神社へいつも行っていたのよ。」と聞かされました。父はこの山から眺める海がきっと好きだったに違いない。
by monchicamera | 2011-09-27 11:43 | 311とその後
<< 遺体を探す裏側で… 旬の人 >>