今朝の朝日新聞、大阪市内版に写真展の記事が載りました。
http://mytown.asahi.com/osaka/news.php?k_id=28000001110250002

この記者の竹山さんは京都の記者ですが、4月に宮城に入り被災地を取材しておられた方です。震災直後から私のブログも熱心に読んでくれ、入学式へ向かおうとする時期に「ぜひ取材をさせてほしい」と来てくださった1人でした。
当初は取材申し込みも重なっていたのでお断りしたのですが、「写真館を継ぐのではなく、父の遺志を継いでいく」と発言した私に対して、「その言葉であなたのことをもっと知りたくなった、そしてそれを世の中に伝えたい」と言ってくれたのでした。竹山記者のその言葉に、何か新しい可能性を感じ、自分の想いを重ねました。
4月初め。震災から1ヶ月しか経ってないあの時期、この竹山記者の書いた入学式の記事は、私自身が気付かなかった気持ちを代弁してくれている気がしました。
その記事がきっかけとなって、テレビ取材につながり、ニューヨーク展覧会につながり、世界へ放映されるドキュメンタリーにつながり、フジフイルムでの写真展につながり、そして何より私を応援してくださるみなさまにつながっていきました。なんというご縁でしょう。4月のあの日、竹山記者の言葉が私の運命を良い方向へ変えていってくれたのでした。
今回、こうして大阪に取材に来てくれ、半年ぶりにお会いできて嬉しかったです。竹山さんの今後の活躍を応援したいです。ありがとう♪
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-16734469"
hx-vals='{"url":"https:\/\/monchiblog.exblog.jp\/16734469\/","__csrf_value":"c38909ef655623ae37d91aa018aca88dd3f631ec3d5020ba3ae742b2dd11195aa8937257b4b9c6e7b086898fdf3edce26388dce9f24131254c51d80d23b31906"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">