人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七五三撮影会が無事に終わりました

11月5日、6日に女川旭が丘集会所で行われた七五三撮影会を無事に終えることができました。沢山の方に協力していただいたお陰です。
撮影機材(背景など)は石巻市まつむら写真館さん、美容着付は女川町のサロン・ド・鈴木さん、当日の受付等に女川町岡八百屋の奥さん、そして衣装はFacebookで呼びかけて全国の写真館4社から無償で衣装をいただきました。

1人では到底できなかったであろうこの企画に、こうして多くの方が協力してくださったことに感謝しています。有料の撮影会にもかかわらず16組23名の子供達が来てくれました。
七五三撮影会が無事に終わりました_f0044846_23551971.jpg

7歳の女児たちは、ほとんどがあの入学式で見かけた女の子達でした。8ヶ月前は幼かったのに、七五三のお化粧と着物のせいでしょうか、とても大人びて見えました。大きな声で「ありがとうございました」と言って帰っていく様子に、子供たちの成長を感じました。

一緒について来るおばあちゃんは「こんな状況でもキレイな着物やドレスが着せられるなんてよかったわ」と言って涙ながらに喜んでいました。震災がなければ孫たちに衣装を買ってあげていたかも…と思うと胸が熱くなりました。

七五三撮影会が無事に終わりました_f0044846_23595661.jpg美容師の鈴木先生のプロの仕事が見事でした。各々に似合う髪型を作り、手際よく着付をしてくれました。今回の津波で美容室は流されたのですが、そんな悲しさは感じさせない笑顔がステキで、ひとりひとりに似合うヘアアレンジ(しかも洋装と和装と変えてくれた!)に先生の技術の高さを感じました。

七五三撮影会が無事に終わりました_f0044846_8352249.jpg「記念写真が撮りたいのに撮る場所がない」「写真館がなくなったのなら、臨時でも良いから設営しよう」そんな気持ちから企画しました。来年も再来年もずっと持続していきたいから、初年度から有料にさせていただきました。「ちゃんとお金を払って撮りたい」というお客さんがいる以上は、父の写真館業をやっていこうと思います。
by monchicamera | 2011-11-12 00:04 | 311とその後
<< パリ6区イベント「みらい」 学芸会 >>