北茨城市大津漁港で開催されているバトゥ・ノエルが始まりました。
22日の準備、試験点灯の様子がYouTubeで見れます。旦那が撮影・編集しました。
この港では311の津波で6名の方が亡くなりました。
漁港も海岸近くの家々も破壊され、ようやく立ち上がろうと矢先、
今度は福島原発の放射能によって、漁に出られなくなってしまいました。
行き場を失った大津の人々は、前向きに次の「新しいこと」を始めました。
それがバトゥ・ノエルです。
漁師さんたち自ら、自分の船にイルミネーションを飾りました。
7隻の希望の船。キラキラとゆらめく海面の輝き。
これが、北茨城の希望となることを祈ります。
お近くの方、ぜひ大津漁港までお越しください。
2011年12月23日〜25日
16:00〜21:00
天心JAZZフェスティバルも同時に開催されます。
3日間、私もHug Japanの一員として会場でお待ちしております。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-16987889"
hx-vals='{"url":"https:\/\/monchiblog.exblog.jp\/16987889\/","__csrf_value":"13c480a162da9edf0551a0ebeb6a83364a362ed54d295d42dc1738bdf0c62e475652a5d4fc80f9ccd41c8c64546dd4429656bd87da2480799bd63f2fd0e9fe29"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">