2011年12月に女川第二小学校へ「傘立て」を募金で購入、寄付させていただきました。報告がだいぶ遅れてしまったことをお詫びするとともに、募金にご協力くださった方々へお礼を申し上げます。
傘立て×8個
総額 106.000円

納入までの経緯は以下の通りです。
女川一小へは卒業アルバムの契約校であるため、写真等で支援することができていましたが、他の学校へは契約がないため支援がしづらかったことが実際問題としてありました。そのため募金者から「町内の他の学校へも何かして欲しい」との声があったことと、募金者の中に女川二小出身者も多数いたことがきっかけとなり、今回の運びとなりました。女川二小の校長先生、教頭先生と相談をし、「現在不足しているもの」「買い替えをしたいもの」「長く使えるもの」という点から、傘立ての購入が決まりました。購入先はテントと同様に、女川の文具店「サワダヤ」さんを通して納品していただきました。

子供達から納入後すぐにお礼状が届きました。傘立てといってもデザインも様々で、学校側が選んだ傘立ては1本ずつ入れられるデザインのものです。ちょっとした違いなのですが、これが子供達には好評のようで「友達の傘を間違えることがなくなった」「いままでは無くなることもあったが、傘立てが変わってから便利になった」という声がありました。自分の出席番号が書いてあるところに入れるので、自分の傘が一目瞭然です。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-17396571"
hx-vals='{"url":"https:\/\/monchiblog.exblog.jp\/17396571\/","__csrf_value":"6c5356229c08dd262fbf6c1e9d815c2ed0f5ba801cfcc251e08c3191ba14fdc61df49dfe039ca62a5af1a1a984bafdf937f8368e913c7e58e32bbba9b272e011"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">