岩手県・八幡平へ行ってきました。もちろん「仕事」で…。これが普通に小旅行だったらどんなに楽しいことか!
八幡平は盛岡から更に1時間弱。青空をバックに雄大にそびえる岩手山を眺めながら、UAのベスト盤を大声で歌い、スピードはどんどん加速していきます。HONDAのFIT(1300cc)でも時速140kmで安定して走れるんですよねぇ、機械的には…。法的にはアウトでしたが。
岩手山SAの手前、西根IC付近で覆面を追い越し、追いかけられる。知らなかった、普通乗用車の後面に電光掲示板があることを(笑)「後に続け、後に続け」と書いてあるんですねぇ。「大特価、今だけ」とかに書き換えてあったら面白いのに。
西根ICの出口に誘導すべく覆面パトカーは合図するが、「ん?私はこの出口じゃないわ!」と思い(罰金を取られた後に、高速の出口を出てどうやって本線に戻るんだ?と心配だった)、いったん停車。すぐに本線に戻って「何事もなかったかのように」走り出しました。「うまく逃れたかなぁ?」などと思っていたら、ものスゴイスピードで覆面が追いかけてくるぅ。「おいおい、お前の方が違反じゃないの?」と思ったけど。スピーカーから「止まりなさい!岩手山SAへ入りなさい」と案内されるけど、時速100kmのスピードでスピーカーって意味ないと思う。何を言っているのか聞こえなかったもん。
100km制限の所、128kmということで、28kmオーバー。はい、おめでとう。¥18000罰金です。逆に欲しいくらいだ。おかげで本日のギャラ、全てナシ。
10月にも捕まっているので、次には命がないです。