人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元気玉通信15

■繰り越し金
昨年2012年4月時点の残金は、769.707円でした。
さらに募金してくださった方、本の売り上げの一部など 74.000円
残金として、843.707円。

■支出
募金を使わせていただいた項目と金額(各ブログのまとめ)

 入学式写真代     24.000円
 修学旅行写真代    76.000円
 女川一小卒業アルバム代(一部)246.000円
 女川一小卒業式写真&DVD 218.220円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  計  ¥564.220


2013年6月の時点での会計は、
繰り越し金 843.707円ー支出 564.220円= 残金279.487円

この約28万円を2013年度どうするか?については、次の項目で説明させていただきたいと思います。
2011年4月から始めた募金活動ですが。ここで終了させていただきます。
募金に協力してくださった方々に対し心から感謝しております。ありがとうざいました。

元気玉通信15_f0044846_15314440.jpg

震災から2年3ヶ月が過ぎました。女川町は更地になり、新しい駅前の開発や復興住宅の建設など、今まさに行われようとしています。その中で小中学生たちは頑張っています。頑張っているというよりも、私の目には「いまある環境を理解し、自分たちの手で女川を作ろうとしている」という風に映ります。

これからの未来をつくっていく小中学生を育てたい、その生徒たちに普段通り楽しんでもらうための支えをしたい、そういう思いでみなさんのお金を使わせていただきました。

募金してくださった方々のイメージ通りだったか否かわかりませんが、もしそう出なかった場合、または皆さん1人ひとりの期待に答えらえなかった部分もあるかもしれませんが、私にしかできないこと、写真や映像だからこそできる支援をやってきたつもりです。「がんばっぺ女川!元気玉プロジェクト」のまとめ役でありますが、主役は募金をしてくださった皆様ひとりひとりだと思っています。

こうした活動を支えてくださったみなさまに感謝します。ありがとうございました。
by monchicamera | 2013-06-15 15:33 | がんばっぺ女川【募金】
<< 元気玉通信16 元気玉通信14 >>