材料
・真鱈の切り身125g
・にんにく1かけ
・オリーブ油ピュア500ml
・鷹の爪1本
作り方
添付の写真を参考に……(本場では塩鱈を使いますが、日本にはないので生の鱈を使います)
1.鱈を濃いめの塩水に30分つけておく
2.鱈を水気を拭き取って、2〜3cm幅に切る
3.オリーブ油+にんにく+鷹の爪をフライパンに入れ弱火
4.オリーブ油が人肌に温まったら鱈を投入。低温で4分ほどそのままで。
5.裏返して、さらに裏面も低温でじっくり。
6.鱈からじわーっと水分が出てくるのを見張っている
7.鱈を取り出し、お皿に移す
8.低温のまま、フライパンを回しながら、ひたすら20〜30分かき混ぜる(←ポイント!)鱈の水分とオリーブ油が混ざり合い、乳化されるのがピルピルソースである
9.マヨネーズ状になったらソースのできあがり!味見をしてみて、足りなければ塩少々を混ぜる。
10.鱈にソースをかけて完成です。

根気のいる料理だけど、実はシンプルで奥が深い一品だと思います。素材の良さ、料理への手間の掛け方で、食べる人に愛情を感じてもらえると思います。スペインバスク地方の伝統を食してみてくださいね。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21349128"
hx-vals='{"url":"https:\/\/monchiblog.exblog.jp\/21349128\/","__csrf_value":"ae1d420feb4c667a1f3091a3569c3940fe8fe6118e5a4152fc2c3525e51a198ef3e88957de3128cefa7f47494aa0ba917063084cd9e97331578fc926285ed118"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">