この週末はなんだか「売れっ子」みたいなスケジュールで、ホントに疲れたけど充実してました。
まず熱海へ。
親友の一周忌の前日にお邪魔する運びとなりました。
お墓に行って線香をあげ、色んなことを思い出しました。彼らと過ごした日々がまさに「青春時代」って気がします。Wagonというバンドと共感して生きてきた1997-2003。河原でサンマを焼いてみんなで食べたのも秋でした。思い出として閉じ込めておくよりも、さらに私達が成長していかなくちゃならないんだなと思います。
で、4年ぶりに再会したドラムの辰。
会うなりに「おまえ、老けたなぁ!」と言われました。ガーン。痩せた分、やつれたように見えるんですかねぇ(苦笑)20代前半は、肉にも弾力がありましたから・・・。

師匠の写真展は面白かったです。
会場の「ちめんかのや」はまさに隠れ家。
大学時代の友人にも再会できたし、師匠のワークショップ受講生(200名ちかくいる!)のうちの何人かにもお会いできました。カメラオタクな人、旅をして撮っている人。新たな知り合いが増えていくのって、これもまた人生だよなぁと。しみじみ。画像は親友でありデザイナーのKちゃん。
夜は友達のライブに。相変わらずのロックサウンド。
歌が断然良くなってた。久しぶりに聞く曲はよかった。新しめの曲はアレンジがイマイチだったかなぁ。もっと新しいリズムを作り出し、そこに独特のメロディーを乗せていけるともっと良くなるのになぁと思ったケド。ま、私は音楽に関してはプロではないので、感覚的なものでコメントします(笑)