今週はずーっとお休みでした。
水曜日にちょろっと撮影にしたくらいで、11/12~今日まで6日間オフ。でもそれなりに色々とやることはありまして・・・、今月の石鹸を発送できなくて申し訳ない。来週あたまには発送します。 で、何をしていたかというと「親の子守り」でございます(苦笑)。実家に帰って、家族サービス。母の実家がある秋田県羽後町へ行ってきました。往復7時間の日帰りロングドライブ。県境の鬼首~秋乃宮は雪でした(スタッドレスでよかった~♪)。 いや~、ねぇ~。 私も29歳で考えるんですよ。色々と。 親孝行ってできるうちにしておこう!と。 秋田の伯母さんのお見舞いに行ったんですが、「人生ってはかないものだなぁ」と涙してしまいました。 数年前まではあんなに元気だったのに。植物状態寸前で介護され、生かされているのは大変だろうなぁ。 私の父はS13年生まれで68歳、母はS19年生まれで62歳(父が39歳の時の子供です☆ 父さん、がんばったねぇ~) 人間の寿命が80歳ちょいだとして、自分の親はあと15年もすればあの世行きなわけです。酷な言い方だけど、本当の話。 「親孝行したいと思ったときには親はいない」 映画でもドラマでも、だいたいそういう結末だよね。 私の場合、高校の時から親と離れて暮らして、大学は6年間東京で、そのあと海外を点々としてました。。気がつけば、10年間も両親と離れて暮らしている。で、ようやく親の近くに戻ってきた!といっても、現在住んでいる仙台市から車で2時間も離れたところに実家がある。行こうと意識しなければ、親と過ごす時間ってないワケです。今後も一緒に生活をすることはないだろうし。 親にとって一番うれしいことは、「子供と過ごす楽しい時間」だと私は解釈してます。 だって、記念になにか・・・と思ってプレゼントをすると「ギャラ少ないのに、気を使って買わなくてもいいのに」と言われるし、親孝行といって思いつくモノ(コト)は難しいじゃない? ってなわけで、休みがあるとしょっちゅう実家へ行くわけです。ワイン持参したり、オーブンを持参して料理してあげたり。家族と過ごす時間は、それなりに苦痛だったりするけど(母の愚痴にうんざりし、父の腰を揉んであげるが面倒くさい)、逆にお金を出しても買えないくらい貴重な時間だったりします。今まで不自由なく育ててもらった(何千万も金を出してもらった)事を考えると、これ位はなんのその。やっぱり親なんです。「この人のためだったら○○してあげよう」という気持ちになるし、佐々木家はたくさんの愛であふれてます(笑)
by monchicamera
| 2006-11-17 21:49
| 仙台日記
|
カテゴリ
全体 311とその後 がんばっぺ女川【募金】 逗子日記 Italy2009 結婚しよう SHOWしよう! 旅 仙台日記 手作り石鹸 mayumioレストラン France2007 Mid America2006 about me 以前の記事
2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||