人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベストな航空券を買うコツ

ということで、Paris行きをbookしました。
HISのMさん、いつも段取りが早くて助かります。彼女にチケットの手配等、いつもお願いしているんだけど、もう付き合いが3年になるので、こちらの要望を正確につかんで、色々とアドバイスをくれる、頼もしい方。入れ替わりの多い業界で、3年も業務しているとベテランのニオイがしてきますね。

彼女が提示してくるのは、このような選択肢。
例えば、同じPARIS行き。直行が¥69000に対し、香港経由が¥65000。私のように目的がハッキリしているなら、時間を無駄にしたくないので、迷わず「直行便」を選択。

次に、同じ直行でも「ANA指定の直行¥70000、航空会社未定で¥69000。」という選択肢。¥1000でも安く済ませるなら、未定便を選ぶ。ただ、どの航空会社で何時の便かが分からない。下手すると、成田に前泊(余計にお金がかかる)とか、夜中にPARISに着きましたということになりかねない。それに対してANAのメリットは成田発お昼で、PARIS着が夕方4時。これって現地に着いてから宿まで行く時間帯にしてみたらベスト。ということで、¥1000の差でANAの勝ち。

ANAは仙台~成田の便もあって、プラス¥12000で乗ることが出来る。だけど、50席しかなくていつも満席。新幹線+成田エキスプレスだと3万弱かかってしまうんだよなぁ。いつもこれがネックで嫌なんだな。いくら安い航空券を買っても、ここで結果的に高くなっちゃう。地方住まいって悲しいわ~。

エールフランスとか、他の航空会社便にも乗ってみたかったけど、今回のフランス滞在は9日間しかないので。いつもだったら1ヶ月とかうろうろしているのになぁ。
確実性を重視してANA便。ま、いいか。マイルたくさん溜まるし。
by monchicamera | 2006-12-14 10:59 | 仙台日記
<< 2度目のPARIS、失敗談 大事なのは「原点に戻ること」。 >>