人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お節介おばさん。

お節介おばさんって、ずばり私のことです(笑)

ジムの帰りに、輸入食材&酒が売っているお店に寄った時のこと。
大学生位のカップルがワインコーナーで悩んでいる様子。彼氏の手には、伊レストランからto go してきたピザが2箱(知っているレストランのものだった)。彼女はどれにしたら良いかわからず、半ば飽きている感じ。

思い切って声をかけてみた、マユミ29歳。
これってお節介かなぁと思ったけど、ワインを選べずに険悪なムードになりつつあるのがかわいそうだった。

で、オススメしたのが、伊シチリアの赤。CORVOという売値¥1000のワイン。ミディアムボディで、とにかく飲みやすいワイン。¥1000にしたら上等だし、トマト系ピザに合う!レストランだと¥3000前後で出しているかな。

まぁ、そんな説明をかるーくして(長くされても嫌じゃん?)、「私もいつも買ってるワインなんだ~!安いし、美味しいんだよ!」って言ってみた。

すると、彼氏の顔色がパッと明るくなって、そうですか!!じゃ、今夜はこれを買ってみますっ!ありがとうございます!」ってレジへ直行していった。彼女も嬉しそうだった。

そうだよな。20歳そこらでワインの味が分かっていて、チョイスできたら「何様だよ!!」って感じだもんな(笑)


そういえば、自分が21歳だった時。
当時付き合っていた彼が、クリスマスにドンペリを買ってきたことがあったっけ。その若さでシャンパンの味を理解していたとは思えないけど、カッコつけて買いたかったんだろうなぁ。
自分たちにもそんな時代があったなぁ~と思い出したり。



ワインって(お酒は何でもそうだけど)、高けりゃ良質って訳じゃない。その場の雰囲気、料理、予算に見合ったものを選ぶのが良いと思う。
日常に飲むのに1万円もするワインを飲んだってピンとこないだろうし、1000円の安ワインで彼女とふたりでピザを食べて美味しけりゃ、とてもハッピーな夕食だと思う。


これを機会にワイン好きになってくれるといいなぁ。

帰り際に、「ありがとう!」って顔で会釈していったカップルを見ていたら、こっちまで幸せな気持ちになりました。
by monchicamera | 2007-04-04 23:24 | 仙台日記
<< バラ売りの在庫状況 野菜たっぷりのランチ >>