
そして、その帰りに見つけた、もう1つのステキな場所。
湘南的野菜市場!!
鎌倉にもこういう場所があるんですね。
地元の人が、朝採ってきたばかりの野菜を売る場所のようです。
価格も安いし、新鮮だし、安全です。
メキシコでは「メルカド」 、フランスでは「マルシェ」 こういう雰囲気って大好きです。

今日は「カライモ」っていう芋を買ってみました。天ぷらにしてみようかな。昔ながらの人参やほうれん草も。
「鎌倉やさい」って組合があるのも驚きました。
地元の食材で、地元でしか出せない味わい。 そういう料理を目指して行きたいな。