人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
ブログトップ
monchiblog.exblog.jp
NEW もんちカメラの旅日記
カテゴリ
:311とその後( 131 )
Yui 最新号
2012年07月27日
東北電力で発行している「Yui」という冊子の最新号に、私のインタビューが掲...
鎮魂歌
2012年07月27日
仙道作三さんという作曲家がいる。日本古来の民俗学を研究しオペラにするという...
シーフードショー2012を終えて
2012年07月22日
ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2012を無事に終えた。昨年...
女川を支える銀ザケレディース
2012年07月13日
ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2012にて、女川水産加工研...
1年と4ヶ月
2012年07月11日
7月11日。月命日。 今週は女川へ2泊3日で行っていた。 月命日の朝、...
UR PRESSにインタビューが掲載されております。
2012年07月10日
UR都市機構は、震災直後から女川に支援をしてくださっています。現在は復興住...
産経新聞 書評に載りました
2012年07月01日
親愛なる野口健さんが書評を書いてくれました。うれしいです。6月30日発売の...
ドキュメンタリー「Snapshots」がwebに登場
2012年06月28日
先月、日本国際放送jibTVにて、全世界に配信された私のドキュメンタリー「...
PHOTONEXT 2012 無事に終えました
2012年06月27日
PHOTONEXTに来てくださった方、ご清聴ありがとうございました。無事に...
PHOTONEXT 2012 センターステージに出演決定
2012年06月25日
6月26日、27日に東京ビックサイトで開催される写真イベント「PHOTON...
「写真の日」基調講演
2012年06月01日
日本写真文化協会様より「写真の日」基調講演に招かれました。震災後に私自身が...
私のドキュメンタリーが放送されます
2012年05月26日
私の1年間を追ったドキュメンタリーが放送されることが決定しました。日本国際...
「おながわ散歩」始めました
2012年05月24日
「おながわ散歩」というページを立ち上げました。女川の良い所を紹介するページ...
5月31日講演会のお知らせ
2012年05月24日
*講演会のお知らせ* 『写真の日』基調講演 日時:5月31日(木)14...
女川 五部浦地区3
2012年05月24日
一番南に位置するのが塚浜(つかはま)と小屋取(こやどり)である。すぐ後ろに...
女川 五部浦地区その2
2012年05月24日
飯子浜(いいごはま)の隣りには、「夏浜海水浴場」へ出る。このビーチは鳴り砂...
女川 五部浦地区その1
2012年05月23日
女川の南に位置する五部浦地区。リアス式のくねくね道路から降りて来た先で、ぐ...
「いただきます」とは「命をいただくこと」
2012年05月22日
女川町の北に位置する指ヶ浜(さしがはま)では、震災後に種付けをしたホタテが...
よく晴れた日曜の午後にサッカー観戦する楽しみ〜コバルトーレ〜
2012年05月22日
思い出の陸上競技場が5月末で閉鎖されてしまう。新しく町営住宅を作るために取...
女川人の団結力を育む場所 〜運動会〜
2012年05月22日
昨年に引き続き、3校合同の運動会が5月19日行われました。学校対決ではなく...
<<
< 前へ
1
2
3
4
5
次へ >
>>
女川・佐々木写真館三代目を勝手に襲名。神奈川県逗子市在住のフォトグラファー。http://www.monchicamera.com/
by monchicamera
プロフィールを見る
画像一覧
新着記事を受け取る
<
June 2025
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
311とその後
がんばっぺ女川【募金】
逗子日記
Italy2009
結婚しよう SHOWしよう!
旅
仙台日記
手作り石鹸
mayumioレストラン
France2007
Mid America2006
about me
以前の記事
2014年 02月
2014年 01月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
検索
その他のジャンル
1
政治・経済
2
教育・学校
3
仮想通貨
4
認知症
5
英語
6
競馬・ギャンブル
7
受験・勉強
8
歴史
9
留学
10
スクール・セミナー
ファン
記事ランキング
紫陽花
旦那の家の庭にきれいな紫...
スクールメイツ
東京はすごい暑かったです...
二見光宇馬 陶仏展 ギャラリーaTo
二見光宇馬 陶仏展 ギ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください